ツイノスミカ

猫ト戯レ晴耕雨読 ソンナ暮ラシガ理想デス

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ルブラとは赤の意

数々のチランジアを身罷らせてまいりましたが、ついにこのときがやってまいりました。 イオナンタ・ルブラ様が赤く色づいている(ルブラとは赤の意)けど、調子悪いんじゃないだろね?と思ってふと見ると、濃紫色のものが一本・・・ これはもしや、花じゃご…

本日公開

スタートレックですよ、スタートレック。 何がって、サブタイトルなしの『スタートレック』ですから(今までの劇場版は、何かしらのサブタイトルがついていた)、さぞかしバーーーン!とスタートレックなんですよ。 小生軟弱な‘トレッキー’なので、必ずや観…

過剰反応ではありません

風の強かった土曜日、外出する折、マスクの着用を躊躇した。 このあたりはまだ新型インフルエンザの発症者が報告されていないので、マスクを着けている人は殆ど見かけない。この状況でマスクを着けると、過剰反応しているオバチャンに見られそうだ。 でも今…

オタスケ虫

雨の日は、何故か眠い・・・。さて 庭に花が溢れるのは嬉しいんですが、虫も溢れておりまして。ちょっと油断していると、葉っぱが穴だらけだったり、アブラムシぎっしりということも。アリッサムに、カブラハバチの幼虫がついて真っ黒になっていたのを発見し…

安曇野

この時期、色々な方の「国際バラとガーデニングショウ」のレポで、目の保養をさせていただいてます。いつか現場にと思うものの、行ったら行ったで苗やらどっさり買い込み、一体どうやって帰るんじゃ!になりかねないので、やっぱ自粛ですか(汗)さて、うち…

やっと来た

先日の土曜日、ようやく我が家にも定額給付金のお知らせが来ました。 世帯主に合計金額が振り込まれる仕組みなんですね。 本人確認書類や口座通帳の写しを貼り付けろとか、まぁ偉そうに色々と書いてありますな。 そしてこの微妙な金額(@12,000 x 2)・・・…

清見オレンジの花シークヮーサーの花3年目にしてようやく咲きました。みかんの花って、甘い香りがするんだ。清見オレンジは美味しいらしい。楽しみ♪シークヮーサーはレモンや酢橘代わりに、早く使いたくてたまらないんですけど。オリーブの開花も、もうすぐ…

ライトでコントロール

たま~に、こういうジャンクフードを食べたくなるのです。 カロリーが気になる人のために、こういうものが出ているんですね。 普通のシーフード○ードルが354kcalなので、およそ半分。 では味は? 人の脳は、脂肪が多いと美味しいと感じるようにプログラミ…

ゲラニウム ビルウォリス

ハート型の花弁5枚で織りなす、紫の宝石。 ゲラニウム ピレネカム ‘ビルウォリス’Geranium pyrenaicum 'Bill wallis'フウロソウ科 フウロソウ属耐寒性宿根草草丈:50㎝以上( ..)φ 肥沃な土を好む 播種から育成すると花色がぼやける 花は小型(2cm弱)だ…

あなたはだあれ?

今まさに、バラの季節でございます。道行くお庭では、いろいろな花色を愛でさせていただいております。うちのバラたちも、うどん粉にもめげす頑張っておりますわ。殊の外、クロッカスローズの花付きの良さは驚きで、ティの香りに心が躍るばかりなんですのよ…

花鳥園

GWも終わりました。後半からずっと雨ですし、ETC1000円効果の渋滞に巻き込まれて、お疲れの方も多いのではないでしょうか。 我が家は混雑を避けつつもETCの恩恵(?)に預かるよう、GWの入り口4/25~26に、毎年恒例のつま恋に出かけてき…

ハチとテントウと卵

春の庭は、一年のうちで一番楽しいかもしれません。優しい花の色も、新緑の瑞々しい色もそれぞれに美しく、甘い香りも、春の日差しとその影もまた、爽やかに庭を彩ってくれるから。この時期、この心地よさに誘われて庭に出てくるのは、人だけではないようで…

愛し合ってるか~い!

忌野清志郎さん 享年58 大好きでした あまりにも早すぎるご逝去に言葉もありません ご冥福をお祈りいたします

ない!

ワタクシ、人類が滅びるとしたら、戦争や核などという人がやらかすアホなことではなく、細菌やらウイスルやら、人より小さな目に見えないものによるのだと常々思っておるわけです。 ここへきて、リ・ジェネシス風に新型インフルエンザが流行しだして、やっぱ…