2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
とうとう雪が降ってきた。 今年は目に見えないものに翻弄され 何もせずに、というかできないうちに、終わってしまうんだなあ。 特別な何かをしない、そんなふうでも暮らしていける。 少しの幸せがあればいい。 でも、会いたい人に会えないのはやっぱりさみし…
キッチンに立ち視界に入って気になってたのが、 家事室とのあいだのカーテンを吊ってある突っ張り棒の汚れ。 なんとしても今年のうちに綺麗にしたい! 朝から小雨が降って庭仕事をお休みした、クリスマスの日に実行。 ほらね、こんなに汚い。油汚れが飛んで…
絶賛腰痛中! つるバラの誘引後、24日、26日、27日と、マルチング作業をしてました。 2~3cmの厚み(もっと厚くてもいい)でバーク堆肥を敷くのです。 散々草取りをさぼった庭の、もう芽が出てる雑草をちまちまと抜いたり、 苔が生えたところを、ねじり鎌で…
そらちゃん、今年もいい子にしてたから サンタさんからプレゼントが届いてるよ 最近じゃサンタさんもネットでプレゼントなのかもね おいしそうなカリカリごはん、そらちゃん好きかもよ 密林からときどきサンプルが届きます。 今回は丁度クリスマスイブに。 …
つるバラの誘引です。....備忘〆(・ω・。) ストロベリーアイスは、どうしてあんなにトゲがごっついんでしょう。 可愛い顔して、信じられん。 誘引のときに皮手袋してても危険。 でも道行くご近所さんから「このバラ綺麗ですねぇ」と声をかけられるから 抜くに…
今日は昨日より暖かいとの予報だったのに、昨日より寒いのわたしだけ?と思ったら、 腰にカイロ貼るの忘れてました。 つるバラの誘引です。メモメモφ(・ω・。) あったかいうちになんとかしなきゃ!ってハイペースで頑張っています。 ハイペース≒適当に とも言う。 …
つるバラの誘引、覚書き。 ボーボーにシュート伸び放題にしてたバタースコッチ。 園芸棒にまとめるとかなにもしてなかったので、ホントに自由に伸びて 近寄るのも難儀な奴でした…orz そして古くてもう良いシュートが出ない枝数本を無くすため鋸で切るのに、 …
まだバラ、咲いてます。 オフィーリアがすんごく綺麗で萌え まだ咲いてるけど、つるバラの剪定、誘引を始めました。 って遅っそーーーー! 今月初めのまだ暖かかったときに始めていれば良いものを。 どうしてこんなに寒くなってからやってんだよ…… 喘息がね…
いただいたビーツのお料理、第2弾です。(第1弾はボルシチ)レッドビートという名前でホクレンさんから売られているので、ホクレンさんレシピのきんぴらを作ってみました。【材料】 レッドビート 100gニンジン 100gごま油 大さじ2(炒め用)ニンニク 1片鷹…
昨日は年賀状の印刷をして、そのまま放置。 何か一言添えたいけど、考えはじめると進まない。 昔は、プリントごっこ(!)で印刷して、宛名はせっせと手書きで。 それが100枚以上あるってのに相方は何一つ手伝わず そんな時代もありました。 今はPCでデザイ…
12月12日は「十二国記の日」 すっかり忘れておりましたが メールが飛んできて気付きました 新作刊行記念の一話のプレゼント 今から読むぞー! 小野不由美「十二国記」新潮社公式サイト
さてさてこのたびも、いただきもののビーツ(テーブルビート)、いかにして食すか。 真っ先に思い浮かぶのは、ボルシチ。っていうか、それしか知らないw 赤い!赤いよ! まな板も包丁も赤くなるけど、洗えば落ちる。人参のようには染まらない。 圧力鍋で柔…
映画『新解釈・三國志』が公開されるというのを、新聞だったかな?どこかで見て、 おおおおおお!三国志!!! 日本で三国志の映画作ったの? 三国志は日本にファンが多いからねー、すごいねー、楽しみねー でも、大丈夫かなあ と 思った。 まじまじと詳細を…
赤いジャガイモ「レッドムーン」をいただいたので、今夜これで何作ろう? 皮が赤くて、中は黄色。 せっかくの赤い皮をむいてしまったら、つまらないしなあ。 切り込みを入れてオリーブオイルをかけてオーブンで焼く、 名前は忘れたけど、それにしよう。 (ハ…
今日はまめ吉の祥月命日。リンパ腫で旅立って一年です。闘病中のことを思い出すと、かーちゃんはまだ涙でびしょびしょになるんで、まめちゃんの面白かったことを、いっぱい思い出すようにしています。TVが大好き、これは鳥人間コンテストを鑑賞中。北朝鮮の…