家事室とのあいだのカーテンを吊ってある突っ張り棒の汚れ。
なんとしても今年のうちに綺麗にしたい!
朝から小雨が降って庭仕事をお休みした、クリスマスの日に実行。
ほらね、こんなに汚い。油汚れが飛んでるにしても、汚すぎる。

突っ張り棒は、ウエスにウタマロスプレーをつけて拭きます。

雨降りだったから、カーテンはスルーしようかと一瞬思ったけど、
いやいやコレ今洗濯しなくて、いつする?
ということで、洗濯して浴室乾燥機で乾かしました。
(良い子は夏に洗いましょう)
カーテンリングと金具も、ウタマロスプレーをかけてしばらくぬるま湯につけておけば
さっと綺麗になりました。

今まで突っ張り棒と壁の間には、布を挟んでいました。
それでも母が
100均で「つっぱり棒壁面ガード」というものがあるので、それを使います。

突っ張り棒が落ちない効果もあるようですが、
耐荷重を越えていると、ジェルの部分がズレたり落ちたりすることもあるので注意。
カーテンも乾いたので、吊って完了。スッキリしたー。

下駄箱の中の掃除をやり残しました。
まあ来年のことを言えば鬼が笑うので、これにて今年の大掃除は終了とします。