ツイノスミカ

猫ト戯レ晴耕雨読 ソンナ暮ラシガ理想デス

オタフクナンテン

オタフクナンテン
オタフクナンテン
メギ科 常緑低木


赤い葉が綺麗です。でも新芽は緑なのです。
秋から春にかけて赤く色づき、どことなく寂しくなった冬の庭を楽しませてくれるでしょう。
我が家のエゴノキの根元を、囲むように5本植わっています。シロタエギクなどと合わせて植えると、さらに綺麗かもしれませんね。

あまり虫もつかず、ナンテンほど大きくなりません。ただナンテンと違って実がつかないのが残念です。
日陰でも強いのですが、鮮やかな赤色になるには、日当たりが必要のようです。

オタフク=お多福 で ナンテン=難を転ずる ということで、とても縁起の良い名前ですね。